たしゅみん! 〜多趣味な民の冒険書〜

多趣味な民が好奇心の赴くままに冒険したり、錬成したり、綴ったりするブログです。

忙しい時に少しでも体も精神も回復できる方法

お久しぶりです。

かなり日数が開きましたが、ブログの存在を忘れていた訳ではありません。

 

サービス業のため、超絶繁忙期なのです…

Twitterでも散々呟いてますが、残業祭の6連勤を4週間連続で食らっておりました…

HPの回復が睡眠だけでは全く間に合ってません笑

 

「忙しいのはお前だけじゃねーよ!」と思われるブラック企業にお勤めの方もいらっしゃるかも知れませんので、愚痴はこの辺にして…

 

今回は、いかにHP・MPを減らさずして、いかに短時間で回復を試みるか!のお話をしたいと思ってます。

※ここでのHPは体力(疲労耐久度)、MPは精神的な面としてマジックポイントではなくメンタルポイントという観点でお読み下さい。

 

・仕事をしてればHPは減る

これは仕方ないことです。寝て起きて、出勤してからずっと体や頭を動かしているんですもの。お昼休みや休憩をどう過ごすかで回復量が変わってきます。

 

・もちろんMPも減る

仕事と時間が釣り合わない!スムーズに進んでた仕事に問題が生じた!ミスをしてしまった!などという時に意外と減りが早いのがMPです。体をそれほど動さない仕事の方でも疲れます。その原因はMPの減りからきています。

 

〜どうしたら心身共に楽なまま退勤できるか〜

HP、MPがある程度残ったまま退勤できると、「今日はブックオフでも寄って帰ろ〜♪」とか「お風呂ゆっくり浸かれる〜♪」とか、就寝までの夜の時間が楽しみになります。

 

逆にほとんど残っていないと、「あー…もう帰ったら即寝よ。明日朝風呂でいいや」と生活の乱れに繋がったり、明日の仕事のことを考えると「もう帰りたい(今家だけど)」と鬱気味になります。(全部わしの場合の例えです笑)

 

いかに仕事を楽に終わらせるか、ではなく…

いかに体と精神が楽な状態をキープし続けて仕事を終えるか、です。

 

・昼休み、昼食を取る場所や体勢も考慮

昼休みはご飯食べるだけの時間ではありません。労働法にも記載がある通り、「休憩」です。「とりあえず飯食う時間くらい与えとけばいいだろw」みたいな会社にいる方は労働局にチクった方がいいです本当に。

 

同僚と会話を楽しみながらご飯を食べたい方はそれでも良いですが、人と接している間にも頭は働いていて、MPの回復は止まっていることを忘れないでください。

たまには、周りに人がいない環境で黙々と何も考えずにゆっくりご飯を食べることで午前中に乱れていた脳波がスー…っと安定します。

何も考えない、ということが難しい場合は自分の好きなこと(趣味とか楽しみな予定とか)を考えながら食べてください。

 

とにかく「仕事」というものを頭から1度追い払って自分時間に浸って頂きたい。

それだけでMPが回復されると思います。

 

それに加え、体勢ですが…

わしの職場には休憩室なる部屋がありますが、人も多いし、座敷タイプなので使ってません。自分の車で昼休みを取ります。

車のシートって、人の体にフィットするようにしっかり作られているのでカラダ全体を受け止めてくれます。硬い座敷にアグラをかいて座るより、車のシートの方が体勢的には楽なのです。

 

社員駐車場が遠くて難しい!車内は飲食禁止にしている!という方は、自分専用のクッションなどをご用意頂き、硬いイスに座るよりも楽な姿勢を取れるようにしてみてください。

 

ご飯を食べ終わったら、仕事場やデスクに戻る前に少しだけ、ゆったり時間を過ごしてください。

 

休憩は、仕事場に戻るまでの時間を引いた分しっかり取る権利があります。

午前中に減ったHPとMPをできる限り回復させましょう。

 

さて、1時間の休息を終えて仕事に戻りますが…

 

わしは仕事中でも時々、数分、数秒でもお昼に思い浮かべた楽しみなことなどを思い出したりすると少しだけ頑張れる力が戻ります。

 

物を運んだりしている数分とか、歩いて移動する数秒とか…頭を使わない時だけスっと脳ミソのお花畑スイッチをONして、またスっとOFFします。笑

 

仕事中ですが、この余韻を楽しむんです。

こうしてMPの減りを軽減させます。

 

不真面目だと言われればそれまでですが…笑

やりたくてやってるんだこの仕事、って人以外はしんどい時も多々あるかと思います。

わしも実際のところ、人生プランにはなかった仕事に就いてます笑

やりたかった訳では無いんですが、生きるために働いています。

 

今回書いた記事が、少しでも生きるために働く人のお役に立てれば光栄です。

 

それではまた

ハンドルテーブルを自作してみた

こんにちは。

早速、三日坊主になるところでした笑

仕事が忙しい上、自粛ムード再来でなかなか出掛けたりできないせいかネタのタネが見つかりませんね。

 

わしのTwitter(@KazashishiSoura)をフォローくださってる方はご存知かと思いますが、先日、ハンドルテーブル(正式名称はわかりませんが)なるものを自作致しました。

 

ハンドル(に付ける)テーブルです。

 

使い方はもちろんお車でのランチ&チルタイムに。はたまた、軽作業もできちゃったりします。わしはiPadを置いて作業したり、物書きをしたり、雑誌を開きながらお昼を食べたりしてます。

 

正直なところ、とても便利です(感涙)

 

実際に市販されているハンドルテーブルもありますが、平均1500円程度します。

 

それにハンドルの形やサイズなんて車種ごとにバラバラです。合うものがない可能性も十分あります。

 

ないなら作ってしまえばいい。

それがわしのポリシーです。

(わしの車のサイズはありましたが自作する方向で考えました)

 

こちらが完成品です↓

f:id:Kazashishi:20201205020016j:plain

 

なかなかオシャレにできました。

これでぼっち車内メシも寂しくなくなり、チルタイムが濃厚に。心無しか、HPの回復も早い気がします笑

 

いきなり答え合わせですが、

製作費   ¥300です笑

 

しかし、難易度は中の上です。

木材を切る…よりは、削る方にスキルパラメータを振った方が良いでしょう。

 

準備は良いですか?笑

 

用意するものは、こちらです。

f:id:Kazashishi:20201205015027j:plain

100均の桐まな板です。

ダイソーでもセリアでも置いてます。

 

始めはDIYコーナーの木材を物色してましたが、ふとキッチンコーナーで見つけたこちらが厚みもサイズもドンピシャで、しかも桐製なので丈夫かなと思い決めました。

 

あとは

・糸鋸(板が切れるもの)

・サンドペーパー

 

色を塗るなら

・ニス

・アクリル絵の具

 など

 

それではスタート

 

1.まずは、ダンボールか何かでハンドルのどの辺りの高さに設定するか決めて、ハンドルの形を取ります。

実際にその形に切り抜いてはめてみると良いでしょう。

 

わしの車は、トヨタVitz(SCP90)。

ハンドルの左右と、クラクション下の真ん中で3点で固定しています。

 

注意点は、クラクションにかからないようにすることです。車種にもよりますが、クラクションは多いもので中に3点ほどスイッチ接点があるので、少しでも板が乗り上げると鳴ってしまいます。

 

それらを考慮して、設計。

切り抜いた物がこちら。

f:id:Kazashishi:20201205021706j:plain

f:id:Kazashishi:20201205021622j:plain

ん?

思ってたよりクラクション下ギリギリじゃね?笑

 

写真はすでに修正されて水平になってますが、おそらく切っただけでは、ハンドルの傾きや板との接点の関係でテーブルは30°くらい向こう側に傾いているはずです。

 

2.その傾きを0°(とまでは言わないが)に近づけるために、長い修正工程へ入ります。

 

この工程では、部屋と車を何往復したか覚えてません笑

納得のいく角度へ修正できるまで、往復することをおすすめします。

 

調整は、

・左右のハンドル部分に当たる場所

・真ん中のハンドル部分に当たる場所

を削ることです。

 

角をテーパーにすることによって、突っかかっていた部分が安定し、尚且つ角度が水平に近づきます。

 

ポイントは、いかに左右ハンドル部分に引っかかる腕を細くしないように角度修正できるかです。負荷のかかる部分なので、細くすると耐荷重が弱くなります。

 

3.納得のいくテーブル角度になったら

全体的にヤスリをかけて滑らかにしたら…

色にこだわらず、自然派なあなたはここで完成です。

 

自分メイドなハンドルテーブルを作りたい方は、ここから塗装に入ります。

 

わしのテーブルは、先にアクリル絵の具で着色しています。

その後ステンシルで好きな英単語を入れたり、印刷転写したり、オリジナリティを高めたら…

 

最後の仕上げでウォールナットの水性ウレタンニスで仕上げます。

わしのお気に入りはニッペのWOOD LOVEシリーズのニスです。

 

                         

木の質を生かし、レトロな感じに綺麗に仕上がるので気に入ってます。

 

完成!

 

いかがでしたでしょうか?

もし、この記事を見てハンドルテーブル作ったよー!という方がいらっしゃいましたら、お便りをください。Twitterにてご紹介させていただきます。

 

宛先 Twitter @KazashishiSoura

 

良いDIYライフを〜!

数年ぶりのブログ

寒い季節になってきました。

家にいることも多く…なるわけないですね。


コロナ禍で再び外出自粛コールがされましたが(わしの地域は対象)仕事が鬼忙しくなる師走に入るというのにそんな無茶な笑


皆様もお忙しいとは存じますが、お身体にお気をつけて年末をお過ごし下さい。


さて、この度ですが数年ぶりにブログというものをまた始めてみました。


以前もF〇ブログだとかNIN〇Aとか色々手を出しておりましたが、若気の至りかそれほど長くは続きませんでしたね笑


その頃に比べてまだまだ趣味の範囲は広がりつつありますが、少しずつ面白いお話をしていけたらばと思っております。


皆様はご趣味、ございますか?

趣味といった趣味が今はない方でも、このブログを読んでご興味を持っていただけたら幸いです。


とは言っても、わしの趣味は普通の女子がやるような感じではありません(むしろ男性的かも)


一部の友人には

趣味の偏食家と呼ばれてます笑


少しでも読者様の趣味の起爆剤になれるような記事を書けるよう努力する所存です。


趣味以外にも、居住地及び出身地である茨城県、お隣の千葉県、第二の故郷・栃木県、お気に入りの群馬県で出会った出来事や素敵なお店などもご紹介できたらと思っております。


長くなりましたが、これからよろしくお願いします。